Blog Post

ケアンズ 100のヒーロー体験「グレートバリアリーフで遊ぶ」

アバター画像

TNQ Writer

ケアンズ 100のヒーロー体験
ヒーロー体験とは、その地におけるアイコンとなるべきユニークな体験で、記憶に残るもの、魅力的なものとして、訪れた方のニーズを満たすワールドクラスの体験のこと。

ケアンズには2,500の体験がありますが、その中でも日本の皆さまにおすすめの100選をご紹介する「ケアンズ 100のヒーロー体験」。 このページはグレートバリアリーフ編です。

 

グレートバリアリーフで遊ぶ

 

グレートバリアリーフで遊ぶ

19

のヒーロー体験

 1. 島に行く

気軽に行けるグリーン島とフィツロイ島は、ケアンズのマリーナから複数の会社がクルーズを運行していて便利。半日でも1日でも遊べます。ポートダグラスからは赤い屋根の灯台がかわいいロウ・アイルズという小島へのツアーも出ています。

 

ツアー催行会社URL

グリーン島        グレート・アドベンチャーズ ビッグ・キャット
フィッツロイ島  サンラバー・リーフ・クルーズ フィッツロイ・アイランド・アドベンチャーズ
ロウ・アイルズ セイラウェイ カリプソ・リーフ・クルーズ ウェイブダンサー

 2. 無人島に行く

1日にたったの100人しか上陸できない無人島、フランクランド島には日帰りツアーで行くことができます。スタッフがビーチでの遊び道具やランチなど全て運んでくれるので快適。砂だけでできたミコマスケイ・クルーズはセーリングも楽しめてリラックスした雰囲気。真っ白な砂、真っ青な空とエメラルドグリーンの海とのコントラストはまるで絵画のよう。

 

ツアー催行会社URL

フランクランド島 ミコマスケイ

 3. アウターリーフに行く

360度サンゴ礁と熱帯魚祭り!アウターリーフとはグレートバリアリーフに囲まれた外洋のことを指し、海の透明度もグッと高くなります。カラフルな熱帯魚やサンゴを楽しむならアウターリーフ。ポンツーン(浮島)を海上基地としていろいろなアクティビティを展開するクルーズもあります。また、ダイビング船はその日のコンディションに合わせて行き先を選ぶのが魅力。シュノーケルだけでも気軽に参加できる。

 

ツアー催行会社URL

リーフマジック (モアリーフ) サンラバー・リーフ・クルーズ (モアリーフ)
クイックシルバー (エイジンコートリーフ) グレート・アドベンチャーズ (アウターリーフ)

 4. シュノーケル

世界遺産のグレートバリアリーフの世界を間近で見られるシュノーケリング。ガイドさんと行くシュノーケルツアーを実施しているツアーも多く、魚や綺麗なサンゴに出逢える確率が格段にアップ⤴️

 

ツアー催行会社URL

グレート・アドベンチャーズ リーフマジック

 5. 半潜水艦

半潜水艦とは船体の下の部分がガラスになっていて、海に入ることなくグレートバリアリーフを間近で体験できる優れもの。ガイドの解説を聞きながらスキューバーダイビングをしている目線でサンゴや海洋生物を観察できる。

 半潜水艦とは

 6. シーウォーカー

グレートバリアリーフに浮くポンツーン(浮島)やグリーン島で海中散歩ができるアクティビティです。顔が濡れないからメガネをかけたままでも参加OKです。お化粧もそのままです😃

 

ツアー催行会社URL

グレート・アドベンチャーズ リーフマジック

 

 7. 体験ダイビング

プロのインストラクターと一緒にグレートバリアリーフを海中探検。海に入る前にきちんと説明を受け、専用デッキで呼吸や潜水の練習をしますので、初心者や泳ぎが苦手な方もダイビングを楽しむことができます。スキューバーダイビングは多くの人がバケットリストに入れるのも頷ける、忘れられない体験となるでしょう。
ツアー催行会社URL グレート・アドベンチャーズ

 8. ヘリコプター遊覧飛行

遊覧飛行は、ケアンズからそしてアウターリーフからも参加できます。空から眺めるグレートバリアリーフはまさに息を呑む景色。季節によってはクジラやウミガメを上空から見つけることができるかも。一生の思い出に残る景観です。
ツアー催行会社URL ノーチラス・アビエーション

 

 9. グラスボトムボート

船の底がガラス張りになっているグラスボトムボート。グリーン島で世界初として始まったアクティビティです。下を通り過ぎるさまざまな熱帯魚や海ガメ、サンゴ礁の観察に最適。小さなお子様でも存分に海の世界を楽しむことができます。

 

ツアー催行会社URL

グレート・アドベンチャーズ (グリーン島) ビッグ・キャット (グリーン島)
サンラバー・リーフ・クルーズ リーフマジック
クイックシルバー・クルーズ

 10. 水族館に行く

ケアンズと周辺地域に生息する魚や生物を集めたケアンズ水族館。山に落ちる水の一滴から、小川ができ、清流から大きな川へと広がり、海に入る河口にはマングローブの森、浅瀬のグレートバリアリーフから珊瑚海へと、水の流れをたどる順路になっているのもおもしろいです。

 

ケアンズ水族館

 

 11. 島に宿泊

グレートバリアリーフに浮かぶグリーン島やフィッツロイ島、リザード島には宿泊できるホテルがあります。世界遺産に泊まって朝から日没までグレートバリアリーフを堪能できる夢の体験はいかがですか?

 

ツアー催行会社URL

グリーン・アイランド・リゾート フィッツロイ・アイランド・リゾート リザード・アイランド・リゾート

 12. 宿泊船でのダイビング

ダイビング好きにはたまらない感動体験。1泊から7泊まで、豪華な専用宿泊船で、日帰りでは行けないダイビングの有名ポイントを回ります。ナイトダイビングができるのも宿泊船ならでは。

 

ツアー催行会社URL

スピリット・オブ・フリーダム ダイバーズ・デン

 13. サンセットクルーズ

ポートダグラスの港からファーストクラスのセーリングカタマランに乗ってサンセットを楽しむクルーズです。帆船でシャンパンを飲みながら沈む夕日を眺めてリラックス。壮大な山と海の景色を静かに満喫できる至福の時間です。
ツアー催行会社URL セイラウェイ

 14. ウミガメのリハビリセンター訪問

ケアンズ・タートル・リハビリテーションセンターは、病気や怪我をしたウミガメを保護し、世話をして回復したウミガメを元の自然界に戻す活動をしている非営利団体です。リハビリ以外にもウミガメの観測や生息地の保護などを行い、主にボランティアや組織の寄付により活動を運営しています。こちらのセンターでは見学のほか、寄付やボランティア活動にも参加することができます。

 

ウミガメのリハビリセンター

 15. サンゴ礁の保全活動に参加

たくさんの企業や非営利団体がサンゴ礁の保全活動を行っています。ボランティア活動のほか、寄付やオンラインでの参加など、さまざまな方法で保全活動に参加できます。

 

ツアー催行会社URL

シティズンズ・オブ・ザ・リーフ リーフ・リストレーション・ファンデーション グレートバリアリーフ・レガシー

 16. ミンククジラと泳ぐ

毎年6月から7月にかけて、なんとミンククジラと泳げるツアーがある。世界でもケアンズ&グレートバリアリーフ地域だけと言われるこの貴重な体験は一生の宝物になるでしょう。
ツアー催行会社URL ダイバーズ・デン

 17. サンゴの産卵を見る

毎年11月ごろの満月前後の夜、サンゴが一斉に産卵します。そんな神秘的な世界に出逢えるのがサンゴの産卵を見に行くツアー。その日に起きるかどうかわからないドキドキ感も加わって、特別感のある体験です。

 18. 水中スクーター

水中バイクに乗ってグレートバリアリーフを海中散歩。サンゴ礁の間をドライブする異次元な感覚はまるで宇宙遊泳しているみたい。メガネやコンタクトをしたまま潜れます。
ツアー催行会社URL スクーバドゥー

 19. 小型飛行機で遊覧飛行

ケアンズ空港から小型飛行機に乗ってグレートバリアリーフを遊覧飛行。上空から見える美しく広がったサンゴ礁の全景はおもわず口をあけて見惚れてしまうほど感動。

 

ツアー催行会社URL

フライ・シー・イーグル GSLアビエーション

 

みんなのグレートバリアリーフ体験

101 Stories
ミンククジラとの至福のスイム

オーストラリアのグレートバリアリーフは、その美しいサンゴ礁と多彩な海洋生物で有名です。この自然界が作り上げた宝石のような場所にはまだあまり知られていない特別な瞬間が待っています。この記事では、ミンククジラの興味深い生態に迫り、グレートバリアリーフでのミンククジラスイムクルーズの魅力をさらに掘り下げていきます。

Read more
101 Stories
フィッツロイ島 お勧め日帰り&宿泊プラン

今回は、ケアンズから片道約40分🛥で行けるマーメイドKumiお勧めの離島【フィッツロイ島】についてご紹介させて頂きます。

Read more
101 Stories
ジュゴンも住み着く島「フランクランドアイランド」

グレートバリアリーフの無人島、フランクランドアイランドの日帰りクルーズをご紹介します。

Read more
上空から見たサンラバークルーズのポンツーン
101 Stories
グレートバリアリーフツアーの選び方

ケアンズへ行ったら何をしよう?やっぱり世界遺産グレートバリアリーフを楽しまずしてケアンズは語れません。

Read more
101 Stories
日帰りで本格グレートバリアリーフ体験

日本列島とほぼ同じ面積を誇るサンゴ礁グレートバリアリーフ (GREAT BARRIER REEF通称GBR) せっかくGBRに行くなら体験ダイビングをしてみたいというみなさんへ、インストラクターの経験から日帰りクルーズでの体験ダイビングでの流れと安心ポイントを紹介します。

Read more
101 Stories
グレートバリアリーフ宿泊ダイブクルーズ

グレートバリアリーフの本気を見るなら泊まって欲しい!
食う・寝る・ダイブ

Read more