暮らすように旅する、ぶらりケアンズ街歩き
ケアンズは、日本から弾丸で行こうと思ったら2泊4日で行けますが、せっかくなので、バタバタせずに暮らすようにケアンズの街で過ごしてみましょう。
ケアンズは、日本から弾丸で行こうと思ったら2泊4日で行けますが、せっかくなので、バタバタせずに暮らすようにケアンズの街で過ごしてみましょう。
私は旅で生きる力を育む「旅育メソッド®」を提唱、旅育コンサルタントとして活動をしています。大学院に通うひとり息子がいるのですが、彼が幼い時には、日本全国、海外へも10か国以上、親子で旅をしました。そんな私が訪れ「旅育にとてもいい!」と感動したのがオーストラリアのケアンズです。
皆様、グッデイ!ケアンズ&グレートバリアリーフ観光大使のリーマントラベラーの東松寛文です。平日は東京で会社員をしながら、週末や連休をフル活用して世界中を旅する”リーマントラベラー”です。
「ケアンズはもう行ったことあるけど、次は何をしようかな?」 「定番スポットは押さえたから、今度は違った体験をしてみたい!」そんなリピーターさんにぴったりのスケジュールをご紹介します。
いつ来ても夏休みな「ケアンズ」
初めてな皆様にお勧めしたいケアンズ5泊6日プランです。
ベーシックを抑えつつもオプションであなたが好きな旅のプランを作れます。
ケアンズ 100のヒーロー体験
ヒーロー体験とは、その地におけるアイコンとなるべきユニークな体験で、記憶に残るもの、魅力的なものとして、訪れた方のニーズを満たすワールドクラスの体験のこと。
実際に子連れ旅をしてみて、子連れ旅を検討されている方に僕がケアンズを推したい理由が3つあります。
年代によってケアンズの楽しみ方も様々。あなたにぴったりなトラベルプランの参考にしてみてください。
「車椅子ユーザーが旅行しやすい環境づくり」に熱いケアンズを車椅子で巡ってみましょう!
私にとって初めてのオーストラリアはケアンズでした✨
年間を通してトロピカルな常夏ケアンズ。雨が降っても楽しめるケアンズをご紹介!
今回初めてケアンズを訪れた私が感じ、体験したケアンズの素晴らしさを皆さまにお伝えしたいと思います。
先日、1年半振りにケアンズ行ってきました〜🇦🇺🏝🐨🌿🐢
目的は【大自然を満喫しよう🎉】
旅行においてホテル選びってとても大切ですよね😆
私が行ってきたケアンズは飛行時間が7時間程とアメリカやヨーロッパに比べればとても短く、気軽にいけるリゾート。今回は実際に私が泊まったケアンズの2つのホテルをご紹介します!
3泊5日でオーストラリアのリゾート、ケアンズに行ってきました🇦🇺
今回紹介するのはケアンズから車で30分の場所にあるパームコーブビーチ🌊🌴
広島市内の店舗のスタッフ2名が、3泊5日で行ってきたケアンズの魅力!
おススメ!すばらしさ!を#旅行のプロ の生の声(広島弁満載)でお伝え致します。
今回紹介するのはポートダグラス💛ん?ポートダグラスってどこ?そう思った人がほとんどだと思います。