4WD天国
オーストラリアでケープヨークより4WDが集まっている場所はおそらくないでしょう。ケアンズから最北端までの1200キロのダートロードを制覇するには4WDがなければ始まりません!この行程を走破するには天候にもよりますが、クックタウンやロックハートリバーなどを経て7日間前後かかります。
ケープヨークはオーストラリアの最北端。ここはオーストラリアで最も自然が手付かずで保存されている場所でもあり、アボリジナル文化が色濃く残っています。ケープヨークでは毎日がアドベンチャー!キャンプや、フィッシング、4WD のジャングルドライブなどアウトドアアクティビティーが満載!人生に一度は訪れたい場所ですね。
オーストラリアでケープヨークより4WDが集まっている場所はおそらくないでしょう。ケアンズから最北端までの1200キロのダートロードを制覇するには4WDがなければ始まりません!この行程を走破するには天候にもよりますが、クックタウンやロックハートリバーなどを経て7日間前後かかります。
この地域はとても多くの国立公園が密接し合っています。これほど国立公園が集まる地域は州内にはありません!透明度の高いジャーディン国立公園のツインフォールズや、ウエットランドを代表するレイクフィールドでのバードウォッチングなど、冒険が次から次へとあなたを待っています。
クックタウンはケープヨーク地域の玄関口。海辺の小さな港町はケアンズの北、330キロに位置しています。クックタウンはジェームズクック船長がオーストラリアに来た際に、初めて先住民族と交流をした場所です。彼の一団は48日間滞在し、先住民族の言葉や野生動物についての記録を残しました。
ケープヨークは釣り人天国!ウェンロックリバーは淡水魚の宝庫で、珍しいレインボーフィッシュなど48種が生息。バッファローリバーではガーフィッシュや淡水ノコギリザメ、そして釣り人に人気であるバラマンディー・フィッシングが楽しめます。
ここでは、アボリジナル文化とトレス諸島のアイランダー文化が融合します。それを象徴するのが、ローラ・ダンスフェスティバルです。毎年500人以上の先住民族アーティストが200以上のコミュニティから参加し、圧巻のアボリジナル・パフォーマンス・フェスティバルが催されます。
ケープヨークまでは燃料、食料、水などのほか、スペアのタイヤなど準備をしっかりしましょう! また、もしもの為に基本的な車の整備の仕方などの知識が必要になるので、事前に4WDドライビングコースに参加されるのもいいですね。クロコダイルへの注意勧告には従って下さい。
ケープヨークでは珊瑚海から昇る朝日を、半島の向こうに夕日が沈むのゆっくりと楽しんでください。そしてオーストラリア最北端のパンサンドベイキャンプサイトで夜を過ごすのは特別な時間になるでしょう。きっと今まで見たこともない様な満点の星空を眺めることができるでしょう。
ケープヨーク付近のサンゴ礁でスノーケリングをしてみてください! この辺りのサンゴ礁はケアンズエリアのダイブスポットとは違った経験ができるはずです。11月から12月にかけては多くのアオウミガメが回遊してくるのでスノーケリングをすれば簡単に遭遇できるはずです。
オーストラリア最北端地域を探検してみよう!4WDに乗り込み、フィッシングとキャンプライフを満喫‼︎
オーストラリアの最北端で体験する国立公園ほど冒険心をくすぐるものはありません!!ケープヨークには10にも上る国立と州立公園がありますが、今回は最も人気のある3つ国立公園を取り上げたいと思います。
ケープヨークへのドライブは、オーストラリアの冒険の象徴です🇦🇺 今回はクレッグさんの冒険を通して、ケープヨークの壮大さを紹介していきます!
MVトリニティ・ベイに乗船して、ケープヨークとトーレス海峡諸島へ冒険してみましょう!
オーストラリア最北端のケープヨークとパプアニューギニアの間には、見逃してはいけない壮大な冒険の世界があります。文化的にユニークなこの地域への旅では、先住民コミュニティの島と海への強い結びつきを見られるでしょう。
スカイトランスでケアンズからケープヨークやトレス諸島の島々へアクセスができます。リージョナル・エキスプレスやカンタスリンクもバマガやウィーパへ運行しています。デインツリー・エア・サービスはケアンズからクックタウンやリザード島を繋いでいます。
ケープヨークへは4WDでのみアクセス可能となっています。普通車では内陸の道を使ってクックタウンまで行くことができます。
ケアンズからクックタウンまでは民間のバスが運行しています。ケープヨークへの公共交通機関の運行はありません。
貨物船に乗り込んではいかがですか?1000kmを超える距離を船に乗って最北端を目指すのはとてもいい経験になりますね!この貨物船は乗船者ための寝室、ダイニングルームやメディアルームが完備されているので心地よく旅をしていていただけます。
冒険で疲れた体を癒す憩いの場。
大阪でグレートバリアリーフが観察できる🐠
30年の歴史を誇る
海遊館に「グレートバリアリーフ」水槽が登場
“ サンゴの生命力 ” をテーマに
ケアンズでの現地調査も踏まえた生態展示で
サンゴの「今」を再現しています。
記念して特別体験イベントも開催予定です🐠
2024年12月19日(木)~2025年3月31日(月) (予定)
記念グッズも要チェック✨
📍海遊館
@kaiyukan_japan
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
オーストラリアに行ったことある?
それってどこ?オーストラリアで常夏リゾートなら
ケアンズ🌿
成田・関空 ・羽田の直行便運行中
時差1時間で時差ボケ対策不要👍
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
#ケアンズ #ケアンズ観光 #オーストラリア旅行 #オーストラリア観光 #ケアンズ旅行 #ケアンズ大好き
開催日数が多くないので
観光客向けに
あまり情報が出ていませんが
ボタニックガーデンで開催される
タンクスマーケット。
お散歩で来ても
とっても気持ちが良くて
ついつい長居してしまうマーケットの1つです。
2025年の開催日はこちら💁♀️
4月27日
5月25日
6月29日
7月27日
9月7日
9月28日
10月26日
11月30日
📍タンクス マーケット
Tanks Market
タンクスではさまざまなイベントが開催されるので
こちらもチェック @tanksartscentre
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
オーストラリアに行ったことある?
それってどこ?オーストラリアで常夏リゾートなら
ケアンズ🌿
成田・関空 ・羽田の直行便運行中
時差1時間で時差ボケ対策不要👍
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
#ケアンズ #ケアンズ観光 #オーストラリア旅行 #オーストラリア観光 #ケアンズ旅行 #ケアンズ大好き
お土産にしたい!真夏のクリスマスなグッズをまとめてみました🎅🏻
個人的なおすすめは
圧倒的に主張するクリスマスシャツです🤣
会社のイベントで来て行ったら人気者間違いなし。
デコレーションは
ケアンズセントラルの量販店で多く取り扱いがあります☺️
▶︎Target
▶︎Kmart
お菓子はスーパーでも要チェック🎅🏻
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
オーストラリアに行ったことある?
それってどこ?オーストラリアで常夏リゾートなら
ケアンズ🌿
成田・関空 ・羽田の直行便運行中
時差1時間で時差ボケ対策不要👍
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
#ケアンズ #ケアンズ観光 #オーストラリア旅行 #オーストラリア観光 #ケアンズ旅行 #ケアンズ大好き
夏休みですから…
大人も子どもも大はしゃぎしたいんです😎
シティから出発なので
到着日のアクティビティとしてもオススメです😁
毎回行くたびに私だけ異常に濡れている気がするのですが
キャプテンに狙われているのでしょうか?笑
水遊びが最高な「めっちゃ夏」に突入中です☀️
🏷️#ケアンズ_シティ
📍バッドフィッシー ジェットボート
@badfishycairns
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
オーストラリアに行ったことある?
それってどこ?オーストラリアで常夏リゾートなら
ケアンズ🌿
成田・関空 ・羽田の直行便運行中
時差1時間で時差ボケ対策不要👍
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
#ケアンズ #ケアンズ観光 #オーストラリア旅行 #オーストラリア観光 #ケアンズ旅行 #ケアンズ大好き
11月も後半になるとイベントも多くなり
お酒を楽しむ機会が増えますね…🥂
ケアンズで夏を楽しむ大人におすすめしたいアルコールドリンクはこちらです💁♀️
▶︎クラフトビール
▶︎ジンの蒸留所
▶︎オーストラリア ワイン
私は・・・全部好きですね笑
皆さんのおすすめ?気になるものはどれですか?
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
オーストラリアに行ったことある?
それってどこ?オーストラリアで常夏リゾートなら
ケアンズ🌿
成田・関空 ・羽田の直行便運行中
時差1時間で時差ボケ対策不要👍
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
#ケアンズ #ケアンズ観光 #オーストラリア旅行 #オーストラリア観光 #ケアンズ旅行 #ケアンズ大好き #年末年始の過ごし方
いよいよやってくるクリスマスシーズン🎄
ハロウィンが終わる前から
すでにクリスマスグッズが並び始めています👍
レストラン大混雑の日本とは違い
クリスマスは「おやすみ」になることが多いので
クリスマス当日ケアンズで過ごすなら
まったりと過ごすことになります🎄
レストランは事前予約を忘れずに!
26日はセールが始まるのでショッピングセンターは
混雑します🛍️
カウントダウンイベントもチェックしてくださいね👍
やっぱり花火は見逃せません🎆
早めの時間もあるので小さなお子さんのいる家族連れにもオススメできるイベントです🎊
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
オーストラリアに行ったことある?
それってどこ?オーストラリアで常夏リゾートなら
ケアンズ🌿
成田・関空 ・羽田の直行便運行中
時差1時間で時差ボケ対策不要👍
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
#ケアンズ #ケアンズ観光 #オーストラリア旅行 #オーストラリア観光 #ケアンズ旅行 #ケアンズ大好き #年末年始の過ごし方