広がるグリーンの輪
地球温暖化など世界的な気候変動が語られるとき、自分には何もできないと思ってしまうことがありますよね。ケアンズには2つの世界遺産があります。その貴重で繊細なエコシステムを守るために少しの協力をしていただけませんか?
まず、トロピカル・ケアンズで簡単にできるエコ活動は、「ゴミをルールに従って処分する」ことです。これを行うことで、リサイクルされるものがしっかりと分別されるので、余分な埋め立てゴミの量を少なくすることができます。また、リサイクル用品を使用することもエコ活動の一つです。日本のお客様なら既にされていることばかりですね
また、もし川などの水路にゴミがある場合は市役所等に報告してください!報告をすることで、ゴミが海へ流れ出て、グレートバリアリーフを直接傷つけることを防げます。
地元のエコガイドの話を聞いて学んだことを、ご家族やご友人にすることもいいですね。自然環境を理解すればするほど、私たちに与えられたこの大自然のありがたみがより感じられるはずです。
もしケアンズ周辺に長期滞在されるようなら、動物や海洋生物を守るボランティア活動に参加するのも良いかもしれません。
何ができるか?
ケアンズ地域の自然保護に興味はありませんか?
様々な方法で自然環境を保護するための知識をつけることができます。

海洋生物学者 − ガレス・フィリップスさん
グレートバリアリーフは海洋生物たちの生きる住処です🐠 「毎日その姿を見ている海洋生物学者でも、日々新しい発見がある。」と海洋生物学者でリーフティーチのオーナー、ガレス・フィリップスさんは言います。

グレートバリアリーフの救い方
グレートバリアリーフは色鮮やかなサンゴとユニークな海の生き物たちでいっぱいです。しかし、大きな脅威がすぐそこまで迫って来ています。ここでは私たちにできる活動を紹介していきます。

あなたが知らないケアンズの熱帯雨林について10の事
広大に広がるケアンズ地域の熱帯森林について知っておきましょう。こちらでは熱帯雨林についてあまり知られていない10の事を紹介していきます。

緑の宝石
ケアンズ地域の熱帯雨林は世界遺産に登録されている緑の宝石です。多様な自然と生物が創り出す地球上で最も古い熱帯雨林は誰でも簡単にアクセスできる世界遺産なのでぜひ足を運んでください🌳🏃♀️