Blog Post

旅育プラン 小学校高学年向け

アバター画像

TNQ Writer

小学校高学年になると知識量も増え、旅行に際しての準備段階から一緒に計画したり、どのような体験をしたいのか具体的に話し合うことができるようになります。お子様が主体的に取り組んだ計画が実際に経験できれば大きな自信にもつながります。

旅育プラン-小学校高学年

Day 1 Day 2 Day 3
さぁ出発!旅のしおりは準備できてるかな?

出発
ラグーンで泳いだりバーベキューをしたりシティを楽しもう

Lagoon
キュランダへ行こう!世界最古の熱帯雨林を探検

Kuranda
Day 4 Day 5 Day 6
グレーバリアリーフに浮かぶ無人島「フランクランド島」

Frankland Island
パロネラパークで五感をフル稼働させる体験

Paronella park
熱気球で大空を感じよう。帰国前最後のアトラクション

Hot air Balloon
.

 

Day 1

さぁ、いよいよ出発!

ケアンズ行きが決まったらお子様自身に旅のしおりを作成してもらうのはどうでしょうか。

いつ何をするのか、どこへ行くのか、やってみたいこと、見てみたいものなどを考えてもらってリストにすると良いかもしれません。

実際に経験ができたら思い出にも強く残り、自信にもつながります。

日本からは羽田空港、成田空港、関西空港からケアンズ空港へ直行便が運行しています。

どの空港からも夜の出発になるので機内でゆっくり休んで到着に備えよう!

 旅のしおりを作ってみよう!
やりたいこと、みたいもの、いくつあるかな?

 

Day 2

ラグーンプール

エスプラネードにあるバーベキュー台

大手スーパーマーケット ウールワース

ラスティーズマーケット

ケアンズシティを楽しもう!

  ➤ ラグーンプール

ケアンズシティのエスプラネード沿いには無料のラグーンプールがあります。

4,800㎡の海水プールにはライフガードの監視下で、一年中安全に泳ぐことができます。

ライフガードとはプール施設や海などに訪れる人達の安全を守るために注意喚起や救助をする者のことで、赤と黄色のユニフォームを身につけています。オーストラリアのライフセービングの歴史は長く、毎年技術を競う大会が行われ、国民的スポーツとしても認知されています。

 

ラグーンエリアにはトイレ、シャワールーム、有料ロッカー、バーベキュー施設備えられており、砂浜や芝生でのんびりすることもできます。

利用者の安全の為、ラグーンプールのご利用にはいくつかのルールがあります。

  • ラグーンエリア内での食べ物や飲み物の持ち込み禁止
  • プールへの飛び込みやジャンプの禁止
  • ラグーンエリア内は走らないこと
  • お子様には常に大人の監視が必要となります。
  • 浮き輪やビーチボールなどの使用禁止(*プールの最も深い水深は1.5mですが、砂浜エリアから徐々に深くなるので、浮き輪がなくても浅瀬で楽しむことができます)
  • 禁煙
 ルールを守ってラグーンプールを楽しもう!
ライフガードはどんな仕事をしているか見てみよう!

 

名称 ケアンズ エスプラネード ラグーン(Cairns Esplanade Lagoon)
住所 52-54 Esplanade, Cairns City QLD 4870
営業時間 木-火 6:00~21:00   水 12:00〜21:00
電話番号 1300-692-247
公式サイト https://www.cairns.qld.gov.au/experience-cairns/Cairns-Esplanade/esplanade-sport-and-fitness-facilities
Googleマップ  https://maps.app.goo.gl/YENGhZxg1PFqkgjq7

 

 

  ➤ バーベキュー

ラグーンプールで泳いだ後は、隣接のバーベキュー施設でバーベキューをしてみよう。

バーベキュー施設を使うのに予約は必要なく空いてればそのまま利用できます。
ラグーンプール周辺を含むエスプラネード(海沿い)には12のバーベキュー施設があり、1カ所に2〜4つのバーベキューコンロ、ゴミ箱、水道、ピクニックテーブルとベンチが備わっているのでとても便利です。

使用後はきれいにして次の利用者が使いやすいようにしておきましょう。

食材や飲み物、使い捨てのお皿などはシティ内にある大手スーパーマーケットで購入できます。
肉や野菜など既にカットされているBBQ(バーベキュー)セットも売っています。
お子様にも食べたい具材を見て選んでもらうと買い物も楽しめるでしょう。

また、金土日に開かれるラスティーズマーケットでは新鮮な野菜や果物を購入できます。
地元の方たちも多く利用する人気の場所です。
その時期に採れる珍しいトロピカルフルーツに挑戦してみてはいかがでしょうか?

どんな具材を選んだかな?味はどうかな?
食べたことない野菜やフルーツにも挑戦してみよう!

 

名称 ラスティーズ マーケット(Rusty’s Markets)
住所 57-89 Grafton St, Cairns City QLD 4870
営業時間 金・土 5:00~16:00  日 5:00〜15:00
公式サイト https://rustysmarkets.com.au/
Googleマップ  https://maps.app.goo.gl/eRN4tv6spsz2mobK6

 

Day 3

スカイレール

アーミーダック

レインフォレステーション

キュランダ列車

世界最古の熱帯雨林を探検

  ➤ キュランダ 1日ツアー
世界自然遺産に登録されている世界最古と言われる熱帯雨林を体験してみよう。

スカイレールでは上空から広大な熱帯雨林を眺ることができます。途中2つの駅では遊歩道や展望台が併設されていて熱帯雨林を間近で観察することができます。

キュランダ村近くに位置するレインフォレステーションでは、水陸両用車のアーミーダックでジャングル探検、パマギリ・アボリジナル文化体験(ブーメラン投げ、ディジュリドゥー演奏やダンスショーの鑑賞)などを体験できます。
キュランダ村を散策したあとは、高原列車でゆっくりと山を下り車窓から滝や大自然を眺めながら鉄道の旅が楽しめます。
熱帯雨林の森は日本の森と違うかな?
アボリジナル文化体験で何を学んだかな?

 

名称 トロピック・ウィングス(Tropic Wings)
キュランダ1日ツアー
出発 各ホテルへお迎え(お迎え時間はホテルにより異なります)
営業 毎日(天候によりツアーが催行されない場合があります)
電話番号 07-4041-9400
公式サイト https://tropicwings.com.au/kuranda-rainforest/
Googleマップ  キュランダ一帯のマップ

 

Day 4

フランクランド島

フランクランド島のビーチ

シュノーケリング

アイランドウォーク

フランクランド島へ行こう!

  ➤ フランクランド島
フランクランド諸島は世界自然遺産に指定されたグレートバリアリーフ海洋公園内に浮かぶ無人島です。

 

ウミガメが数多く生息するエリアとして知られていて、保護地域区に指定されているため1日最大100人しか上陸することができません。

 

島へはケアンズから南に下ったマングローブの川から出発して、静かなクルーズを楽しんだ後、沖へ向かいます。もしかしたら川で日向ぼっこをしている野生のワニに出会えるかもしれません。

 

島内はシュノーケリングを体験したり、半潜水艦ボートでボートの上から海中の魚やサンゴを楽しむことができます。また、お子様向けの島内散策ツアーでは宝探しゲームのように楽しみにながら海洋生物や島の生態系について学ぶことができます。
シュノーケルに挑戦してみよう!
フランクランド島で見つけた宝物は何かな?

 

名称 フランクランド島(Frankland Islands)
出発 各ホテルへお迎え(お迎え時間はホテルにより異なります)
営業 毎日(天候によりツアーが催行されない場合があります)
電話番号 07-4046-7333
公式サイト https://www.franklandislands.com.au/
Googleマップ  https://maps.app.goo.gl/HDSMnAD6YRVE1uzY8

 

Day 5

パロネラパーク

パロネラパーク

バビンダボルダーズ

マムー トロピカル スカイウォーク

パロネラパークで五感をフル稼働

  ➤ パロネラパーク

パロネラパークではたくさんの刺激に触れる旅ができます。

小さい頃からの夢だった「自分の城を築く」という願いを叶えたホゼ・パロネラ氏。彼の夢の話を聞いて自分の夢を考えるきっかけとなるかもしれません。

日本では見たことない植物や生き物、パロネラパークの美しい景観を作るミーナ滝、そして夢の結晶であるお城、巨大な樹木が並ぶカウリ通り、どれも神秘的な景色として心に残るものになるでしょう。

将来の夢を考えてみよう。
触れて、見て、聴いて、嗅いで、感じてみよう

 

名称 パロネラパーク(Paronella Park)
住所 1671 Japoonvale Rd, Mena Creek QLD 4871
営業時間 毎日 9:00〜19:30(12月24・25日を除く)
電話番号 07-4065-0000
公式サイト https://www.paronellapark.com.au/japanese
Googleマップ  https://maps.app.goo.gl/HZ88dmz6HwADTyP48

 

レンタカーを借りたら…

  ➤ バビンダボルダーズやマムー・トロピカル・スカイウォーク

パロネラパークへはツアーで行くこともできますし、レンタカーを借りて自分達で周る事もできます。

パロネラパークへ行く途中にはバビンダボルダーズと言う熱帯雨林の間をゆったりと流れる川の遊泳スポットがあります。トイレ、ピクニックエリア、遊歩道が備わっていて森林浴をしながらのんびりと川遊びができる場所です。

パロネラパークから少し足を延ばしてミラミラの滝やウールーヌーラン国立公園内にあるマムー・トロピカル・スカイウォークを訪れるのもオススメです。

マムー・トロピカル・スカイウォークでは熱帯雨林の空中散歩や地上37mの展望塔からの大迫力ビューを楽しむ事ができます。

名称 マムー・トロピカル・スカイウォーク(Mamu Tropical Skywalk)
住所 Palmerston Hwy, East Palmerston QLD 4860
営業時間 12月25日を除く 毎日 9:30〜16:30 最終入場は15:30
電話番号 07-4064-5294
公式サイト https://mamutropicalskywalk.com.au/
Googleマップ  https://maps.app.goo.gl/8LmWtCkjY91NsG7S7

Day 6

熱気球

熱気球が立ち上がる

熱気球に乗って大空を感じよう

  ➤ 熱気球

日本帰国前 最後のアトラクション「熱気球フライト」。

日本では満喫できない広大な大陸のパロラマビューを空中から体験。

自然の音を聞きながらまるで自分が鳥になったような気分で空中を感じてみよう。
見下ろしたら何が見えるかな?野生のカンガルーを探してみよう。

大きな気球がゆっくりと膨らんでいき離陸準備が整うまでの様子を見るのも滅多にない機会です。
気球がどうやって空中に上がっていき、どうやって操縦するのかを見るのも貴重な体験になるでしょう。

また着陸後は一緒に飛んだみんなと協力して気球を片付ける作業を行います。普段触れる事がない気球に触れてみて、みんなとの連携作業で育まれる達成感も良い経験となると思います。

空からの眺める景色はどう感じたかな?
野生の動物は見つけられたかな?

 

名称 熱気球(Hot air Balloon)
出発 各ホテルへお迎え(お迎え時間はホテルにより異なります)
営業 毎日(天候によりツアーが催行されない場合があります)
電話番号 07-4039-9900
公式サイト https://www.hot-air.jp/cairns

 

たくさんの思い出と共に日本へ帰国

  ➤ 日本へ帰国

フライトの時間はお昼頃なのでゆっくり起床して準備できます。

飛行機に乗れば約7時間半で日本の夕方頃に到着します。

日本を離れケアンズで新しいものを見たり聞いたり触れたりしたことは子ども達にとって非常に感動的な出来事になります。

多くの刺激は好奇心がそそられ、興味の関心が広がっていくことでしょう。

旅行が終わって帰国した後ももっと詳しく知りたい、もっと深めたいなど学習意欲が促進されるのも旅育の効果の一つです。

今回の旅行で一番心に残った出来事は何かな?
 オージーと英語で会話できたかな?
もっと学びたいと思ったものは何かな?

 

 年代別 旅育プラン

旅育プラン-低学年

旅育プラン-中高生