TNQ Writer
今回は、ケアンズのスーパーと、スーパーでのオーストラリア式買い物の仕方のご紹介です✨。
完璧にパッキングしたつもりでも忘れ物や、何かが急に必要になるのは良くあることですよね😭。
それでなくても、お水やスナックや朝食なんかを調達しに、旅先でスーパーに行く機会は絶対あるでしょう🚶💨。
まず、オーストラリアには2大スーパー、Coles(コールス)とWoolworth(ウールワース)があることを押さえておきましょう👍。
Colesはシティエリアで唯一のショッピングセンター、ケアンズセントラル(地元の日本人からはケアセンと呼ばれています笑)の2階にあり、Woolworthは街の中心、レイクストリートにあるオーキットプラザの隣にあります。
2つとも結構広いです。Woolworthは何と朝6時から夜10時(週末は朝7時から夜9時)まで空いているのでとっても便利☝✨。
買うときには、もちろん値段をチェックすると思いますが、最初の頃に私を悩ましたのが「SAVE $〇」と書かれている値札😵。
〇%オフで$〇なのは分かるけど「SAVE$ 〇」の意味が全然分かりませんでした。
ある日ホストファミリーに聞くと、答えは「普段より$〇安いよって意味だよ」・・・そう言われれば、そうだわ😃。
どうしてこれが分からなかったんだろう笑。
あと、ほとんどの値札には値段の下に$〇 per 100gと書いてあります。
これは100gごとの値段を親切に教えてくれてるわけですね✨。
これは結構使える表示で、いくら安くても、入ってる量が少なかったら意味がない。
でも100gごとの値段を表示してくれることによって、大きさや重さに関係なく、どの商品がお徳かが分かるわけです👍。
これを参考に買い物をして最後にお会計💰をするわけですが、日本ではカゴごとレジの人に渡してレジの人がまた違うカゴに入れて、それを自分で袋に入れますよね?
オーストラリアでは会計の前に、1度全ての商品をカゴから出してベルトの上に置きます。
その後、レジの人が会計をしながら袋につめてくれるのです👜。
1度、カゴごとこのベルトの上において、レジにいたお姉さんに鬼のような形相で睨まれていた日本人を見たことがあります。
日本人だし、中にもそんなに商品が入ってなかったのでそのまま袋につめてたけど、レジのお姉さんは終始、困惑とイライラが隠し切れ無い様子でした💦。
ちなみに私の母は、日本で毎日スーパーに買い物に行ってたように思いますが、オーストラリアの家庭では週に1、2回まとめて買い物をするところが多いようです🚗💨。
なので買い物カゴよりは、カートに「本当にそんなに必要?!何人家族だよ!?」ってくらい山盛りに買い物してる人も良く見かけます。
商品をそんなに持ってなくて、急いでるときは「12 Items or less(12個以下の商品)」専用のレジや、自分で会計をするセルフチェックアウトを活用すると便利です😃。
支払いは現金でもクレジットカードでもOK。
それからスーパーで欲しい物が見つからないときは遠慮なく、スタッフにガンガン聞いてOK👌。
「Excuse me, could you tell me where your milk is(すみません、ミルクはどこですか)?」とか、
聞けば教えてくれます。
そこまで案内してくれる場合もあるし「It’s aisle5(アイル5)だよ」と教えてくれる時もあります😃。
Aisle(アイル)は通路って意味で、飛行機でも「Would you like window seat or aisle(席は窓側と通路側どちらがいいですか)?」って聞かれたりしますよね?
スーパーでは大体、アイルごとに番号があって、表示されてますので、口頭で教えてくれたときはそれを参考に探すといいでしょう☝️✨。
その他にスーパーでよく使う英語といえば、カゴ:Basket(バスケット)、カート:Trolley(トローリー)、
ビニール袋:Plastic bag(プラスティックバッグ)といったところでしょうか。
特にビニール袋はエコの観点から有料です。必要な方はレジ前にある有料袋も持って支払いに進みましょう。
丈夫なものは$1-2しますが、一番安いのは15セントで買えますよ👍。
ちなみにスーパーはお土産探しにもおススメ😍。
お土産屋さんで売ってる某国製のキーホルダーよりは、スーパーで、地元の人が買ってるお菓子とか紅茶とかいいんじゃないでしょうか🎵?
ちなみに私の義姉は、友達へのお土産にスーパーのロゴの入ったエコバックを購入し、好評だったようですよ😄。
地元の人の暮らしが垣間見えるスーパー散策は楽しいです!
私も大好きで、旅行先では必ずしてしまいます。皆さんも、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか👀?
また、クイーンズランド州政府観光局公式ブログ(日本語)では
「ケアンズのおすすめショップ&マーケット」でケアンズ のショッピング情報が
紹介されていますので、気になる方はチェックしてみてください。