ケアンズ エスプラ レストラン

Blog Post

オーストラリアの多様な食材

アバター画像

TNQ Writer

多種多様な文化が混ざり合う移民国家であるオーストラリア、個々の食スタイルもさまざまです。

ケアンズも観光都市であることから、シティには観光客をはじめ、様々な国から移住してきた人々が多く見られます。

そのため、スーパーやマーケットでは、様々な国の食材を手に入れることができますし、各国の料理を楽しむことができるレストランも多くあります。

今回は、そんなケアンズの食の多様性についてご紹介いたします。

オージービーフのバーベキュー

オーストラリアと言えばバーベキュー

オーストラリアといえば、オージービーフが有名ですよね。

ファーストフード店のメニューにも、日本にはないClassic Angusという100%オーストラリアアンガスビーフを使用したハンバーガーがありますし、バーベキュー文化が強いことから、スーパーにはずらりとバーベキューソースが並んでいます。

私も、初めてケアンズに来た日の夕食は、家のオーナー自らが調理してくださったオージービーフのバーベキューで迎えて頂きました。

 

このようにお肉を食べるイメージが強いオーストラリアですが、スーパーやカフェには、ベジタリアンやヴィーガンの方でも食べられるような食事が数多く並んでいます。

ベジタリアン用のハンバーグ

お肉コーナーに置かれているソーセージやひき肉の中には、“BEEF-FREE MINCE”(牛肉不使用のミンチ)や”PLANT-BASED”(植物由来)と表記された商品が陳列されています。

日本でもだんだんとメジャーになりつつあるこれらのお肉ですが、ケアンズのスーパでもたくさん種類が売られていて、人々にとって一般的な食の選択肢の一つであることが伺われます。

”PLANT-BASED”(植物由来)のソーセージですが、非常に質が高く、本物のお肉と見た目も味もそっくりで美味しく頂くことが出来ました。

また、皮がパリッとしており、かつジューシーな日本のソーセージに比べ、オーストラリアのソーセージはよりお肉本来の味と触感がしっかりと残っているのが特徴です。

そのため、お肉本来の味も、またバーベキューソースと一緒に食べれば、パンチの効いた味を楽しむこともできますね。

バーベキュー用のお得なセット

量り売りのソーセージなど

もちろん、一般的なお肉も非常に種類が豊富です。

ミートボール、ハム、ベーコン、そしてソーセージに関しては種類がとても多く、バーベキュー用のお得なセットも売られています。

日本ではあまり見かけないチキンの丸焼きもおいてあります。

野菜や果物同様、量り売りで売られているお肉もあるため、ファミリーパックだと多すぎる方にとっても、嬉しいシステムですね。

フリーレンジで育てられた鶏の卵

卵に関しても、パッケージに “Free Range”(鶏が日中は屋外に出ることができ、夜は小屋に入る環境で育てられている)との表記があるものが多くあります。

このように、オーストラリアでは自分の買う食品を生産する動物が、どのような環境で育てられているのかを明記してあることが多く、人々の健康志向や食への関心の高さを感じます。

アーモンドミルク

ラクトースフリーミルク

ゴートミルク

乳製品コーナーには、一般的な牛乳や豆乳の他にアーモンドミルク、ココナッツミルク、オーツミルクなど様々な種類の飲料が並んでいます。

オーストラリアにはカフェ文化が根付いており、ケアンズの街中にも非常に沢山のカフェが軒を連ねていますが、多くのお店では、自分用に注文内容をカスタマイズすることができます。

例えば選択肢には日本でもおなじみのSoy milk(豆乳)やAlmond milk(アーモンドミルク)をはじめ、Skim milk(低脂肪牛乳)やLactose free milk(ラクトースフリーミルク:乳糖を除いた牛乳)などもあります。

日本でも、コーヒーチェーン店などでドリンクのカスタマイズができることは有名ですが、同じようにローカルなカフェでもカスタマイズを楽しむことができるのは、ケアンズの大きな魅力だと思います。

 

なんと、Goat milk (ヤギのミルク)まで置いてありました。

チーズのイメージが強いヤギミルクですが、いったいどのように調理するのでしょうか…!

ケアンズ図書館にあるコーヒー自販機

ケアンズでは、図書館にもコーヒーを購入できる自販機が置いてあります。

コーヒーを片手に読書を楽しむことができるケアンズの図書館は、とても開放的で、リラックスできる時間が流れている気がします。

 

ウールワース(スーパー)で売っているとんかつソース

ウールワース(スーパー)で売っている味噌

また、シティのショッピングモール Cairns Central(ケアンズセントラル)をはじめ、数カ所にアジア系の食品を販売するお店があり、日本の調味料や食材を簡単に手に入れることができます。

オーストラリア大手のスーパーであるColes (コールス)とWoolworth(ウールワース)にもアジアンコーナーが設置されており、醤油やお米、海苔、日本のスナックなども手に入れることができます。

白米 Long grain

白米 Medium grain

Long grain と Medium grain の違い

オーストラリアの白米には、long grain(写真右)という細長いものと、medium grain(写真左)という短い形をしたお米があり、medium grainの方が、より日本のお米に近い風味を持ち、粘り気があります。

ただ、炒飯やピラフを作るときには、より粘り気の少ないlong grainを用いた方が美味しく作ることができますのでおすすめです。

慣れ親しんだ日本食を楽しみながらも各国の料理に挑戦できるのは、ケアンズ滞在中の大きな楽しみの一つですね。

 

 

食の多様性により、個々のスタイルに合った食を楽しむことができるケアンズ。

観光も楽しみつつ、今まで試したことがない食事に挑戦してみてはいかがでしょうか。

エリア別「ケアンズシティ」トップへ戻る

ケアンズのバー巡り

ケアンズ・シティで夕方からバー5軒をハシゴ